当レーダーは今シーズンをもって運用を終了します。 代替レーダーについて、機種や設置場所を検討中です。 |
標高334mの紋別山(通称:大山)山頂付近(北緯44.34°, 東経143.32°)に設置されたドップラーレーダー(北海道大学低温科学研究所所有)によるオホーツク海沿岸の海氷と雪雲エコーの最新画像です |
![]() |
2008年1月23日12時53分に、NASA地球観測衛星TERRA/AQUA搭載センサMODISで撮影された海氷分布(左)と、12時43分に紋別に設置したドップラーレーダーで観測された海氷分布の白黒画像(中)とカラー画像(右図)。これらの画像から明かなように、降雪がない風も穏やかな日であれば、レーダーは海氷の水平分布とその短時間変動(時間分解能6分)を観測するのに極めて有力な装置である。現在、降雪時や強風時にも、海氷域とその移動を検出するアルゴリズムを開発中である。 |
![]() |
この動画像は、過去3日間の流氷野の動きを時間を縮めて表わしています。 赤色の矢印マークは、1時間に流氷が移動した方向と距離です。移動距離は3倍しました。 |
紋別(仰角1.0度、海氷) -
紋別(仰角1.0度、雲) --- 過去のデータ等
その他の情報
| ||||
![]() | ||||
過去24時間の動画: GIF / JavaScript | ||||
| ||||
![]() | ||||
過去24時間の動画: GIF / JavaScript | ||||
| ||||
![]() | ||||
過去24時間の動画: GIF / JavaScript | ||||
| ||||
![]() | ||||
過去24時間の動画: GIF / JavaScript | ||||
![]() V | ||||
|
![]() |
![]() 紋別レーダ |
北海道大学
低温科学研究所
雲科学分野
環オホーツク観測研究センター
短波海洋レーダ
問合せ・質問等は、紋別市建設部港湾課(流氷研究国際都市担当)までお願いします。
Tel: 0158(24)5300
Fax: 0158(23)1514